おすすめ「茶の湯」本

Kodomo茶道が選んだ、「茶の湯」をたのしくまなべる本を【絵本】【物語】【知識の本】のカテゴリー別にご紹介します。

絵本

はじめての茶道 おちゃをどうぞ

作:石﨑綾子

絵:横須賀 香

出版社:小学館

発行日:2025年

この絵本は、コロナ渦で、保育園でのお茶のお稽古がほとんどできない頃に子どもたち、保護者の方に「茶の湯」のことがわかる絵本をつくりたい。という思いからスタートしました。

子どもたちにとって、「茶の湯」はワンダーランド。五感をフルにつかって楽しんでいるようです。そして、相手を思いやりながら一服のお茶を点てることは、まさに、千利休の「和敬清寂」の精神です。「茶の湯」をとおして、ゆたかな心をはぐくんでもらいたいです。

また、いつもは「動」の世界にいる子どもたちが「静」の時間をすごし、また「動」の世界にもどっていく様子も感じていただけたら嬉しいです。

横須賀香さんのやさしく繊細なタッチが、お茶室にながれる空気感、子どもたちの心の動きを表現してくれています。

この絵本が「茶の湯」との出会いの一冊になればと・・・

(Kodomo茶道代表 石﨑綾子) 

茶のゆのくに まっちゃマンのおもてなし

作:吉川嘉宏

絵:吉田ユウスケ

出版社:淡交社

発行日:2023年

荒大名の茶の湯

監修:神田伯山

作:石崎洋司・岡本よしろう

絵:岡本よしろう

出版社:講談社

発行日:2022年

サミーとサルルのはじめてのおまっちゃ

作:永井郁子

絵:くすはら順子

出版社:淡交社

発行日:2017

ねこじたなのにお茶がすき

作:今江祥智

絵:ささめや ゆき

出版社:淡交社

発行日:2010年

物語

おはなし日本文化 茶道 茶の湯やってみた!

作:石崎洋司

絵:十々夜

出版社:講談社

発行日:2024年

はじめまして、茶道部!

作:服部千春

絵:小倉マユコ

出版社:出版ワークス

発行日:2019年

おしゃれさんの茶道はじめまして物語 5 うめのせんにん編

著:永井郁子

出版社:淡交社

発行日:2016年

おしゃれさんの茶道はじめまして物語 3 ひなまつり編

著:永井郁子

出版社:淡交社

発行日:2015年

おしゃれさんの茶道はじめまして物語 2 りゅうぐう編

著:永井郁子

出版社:淡交社

発行日:2014年

知識の本

伝えよう!和の文化お茶のひみつ 2巻 茶道を体験しよう

著:国土社編集部

監修:桐蔭学園茶道部

出版社:国土社

発行日:2024年

日本語と英語でわかる!もっと知りたくなる日本 茶道

著:相島淑美

監修:三島 宗恭

出版社:秀和システム

発行日:2024年

小学生のための「茶道」「華道」 はじめかたから 楽しみかた

著:「小学生 “和”のおけいこ」編集室

出版社:メイツ出版

発行日:2024年

絵で見て楽しい!はじめての茶道

著:田中仙融

出版社:すばる舎

発行日:2023年

書籍の表紙画像は、出版社の許諾を得て掲載しています。

PAGE TOP